2011年01月28日
佐世保の国際通り!
佐世保市の松浦町から平瀬町にかけて
国際通りと言う通りがあります

この通り・・・
ちょっと歩いてみました

まず見えてくるのが
海上自衛隊佐世保史料館(セイルタワー)です
ここは入って見学できます
セイルタワーから少し歩くと
佐世保バーガーのお店
『ひかり』 と 『ログキット本店』 です

ひかりは1階に、その隣の2階にログキットがあります
この通りは自衛隊の病院があったり、米軍の基地があったり・・・
通りの突き当たりには米軍基地があります
この前の横断歩道
外国の方がよく利用してるので、ここだけ見ると
アメリカと思う事が度々です・・・

車で通ると「あっ」と言う間の通りですが、佐世保に来られたら
通ってみて下さいね

2011年01月27日
西海パールシーリゾート!
久しぶりにお天気が良い佐世保です

けど、風は冷たい・・・
お天気がいいと気分まで良くなりますよね~

ここ
西海パールシーリゾートです
九十九島遊覧船~海賊船『海王』~

残念ながら
白いお船の『パールクイーン』は出港してていませんでした・・・
奥の方へ歩いて行くと
素敵な場所もあります
夕方になると御近所の方がワンちゃんの散歩をしています

お天気が良かったので、海がキラキラしていて綺麗でしたよ
暖かくなったら、ここで海を眺めながら
ぼんやりするのにいい場所です

来月の毎週、土・日・祝日には
かき食うカキ祭り「冬の陣」が始まります

ぜひ、遊びに来て下さいね~

2011年01月17日
☆城島健司ベースボール記念館☆
現材、阪神タイガースで活躍中の
佐世保市相浦町出身『城島健司』捕手の記念館
中に入ると出迎えてくれました
2階建の記念館は
1階に城島選手の生い立ちなどの資料に城島グッズの販売
「ここは写真に撮らないでくださいね~2階は良いですよ
」
と言われたのですぐに2階へ・・・
2階には城島選手が着てたユニフォームやスパイクなどが展示してありました
2階の奥の部屋にはトロフィーや盾などがたくさん飾ってあります
未だに佐世保を愛してくれてますよね~
ダイエー・ソフトバンク・マリナーズ・タイガース
それぞれのパネルもたくさんありました
~城島健司 プロフィール~
1976年6月8日 佐世保に相浦町に生まれる(体重3650g)
1986年(小学4年) 相浦少年野球クラブに入部
1989年4月 相浦中学校入学
1992年4月 大分県別府大学付属高校(現 明豊高校)入学
1994年12月22日 ドラフト1位でパ・リーグ福岡ダイエーホークス
(現福岡ソフトバンクホークス)への入団発表
2000年11月 大藤真紀さんと結婚
2001年8月 第1子 長男誕生
2003年11月 第2子 長女誕生
2005年11月22日 アメリカ大リーグシアトルマリナーズ入団決定
捕手としては日本人初
2006年1月22日 渡米
7月 第3子 次男誕生
2009年10月19日 シアトルマリナーズとの契約、残り2年を破棄し退団
11月13日 セ・リーグ阪神タイガースへの入団発表
↑のプロフィールは簡単に書きましたが
この記念館では城島選手の歴史がぎっしり詰まっています
とても数時間では全てを見る事は出来ませんでした
最後には城島選手のお姉さんが見送ってくれました
とてもそっくりなお姉さんでした
2011年01月17日
佐世保のたこ焼き”滝川”

佐世保で美味しい、しかも人気の たこ焼き屋さん
『滝川』さんです

小さいお店なんですけど
お客さんが次から次にやってきます

お店の前はお客さんの車で大渋滞
絶え間なくお客さんがやってきます
しかも安い

魚粉とソース・醤油はお好みでセルフになってます
さいお店なのでカウンター席5席だけでいっぱいになります
待ってるお客さんもいます

もちろんテイクアウトもできますよ
小腹が空いたときやおやつに良いですよね

2011年01月14日
ちゃんぽんが食べたい!

今年なって今だ食べてないので・・・・
ランチタイムは1時過ぎまで待っているお客様が多いので中々食べれません。

やはり狙いは夜ですね。
飲んだ後の締めのちゃんぽんは格別です

来週辺り狙ってみますね
