2007年01月31日
アテネ旅行記スタートします!
1日目:1月18日(木) 16:15 弊社、冨ちゃんとR&C F野君に見送られて大名の事務所を出発赤坂駅から地下鉄に乗り博多駅へ、新幹線のぞみ
に乗り換えて新大阪へ、更に特急はるかに乗って関西空港へ到着したのは20:45(結構長旅でした)。ここで最初のショックが
ドコモの海外携帯をインターネットで予約し関西空港で受け取る予定が、営業時間が20:30まで(事前に確認しなかった私が悪いのですが)でも、飛行機
は23時頃まで飛んでいるのでせめて21時までは営業して欲しかった
これから海外携帯を借りられる方はご注意下さいね
チェックインも早々に終わり、早めに出国して中でゆっくりしようと思い入りましたが、次なるショックがまたまた勝手な判断をしてしまいました。中で軽く食事して本でも買って水でも買ってと思っていましたが、何と本屋もコンビニも閉まっているのです。かろうじてCAFEが開いてたのでサンドイッチと水を買うことは出来ましたけど
21時以降は出発便が4便程しかないので21時で閉まってしまうそうです。初めての関西空港からの出国でしたので期待してたのですが・・・・
仕方なく出発ゲートの待合室でTVを観ておりましたら、続々と叔母様たちがやって来るでは有りませんか夫婦で参加は2組くらいで旦那さんの肩身が狭そうでした。でも関西の叔母様は元気ですね
旅行慣れもしてるようで軽装でドラえもんのポケットみたいに食べ物が次から次から出てみんなで食べてはりました
もちろん声も大きく圧倒されました。幸い機内では席が離れていたので良かったです
いよいよ機内へのアナウンスがありました。
今回はカタール航空を利用してのドーハ経由アテネへの一人旅です。
22:45 乗り込みました。7割くらいの搭乗者数なので窓側2席を一人で使い快適な空の旅が始まりました。機材は最新鋭のA380 座席も綺麗でシートピッチも広め、更にオンデマンドの8インチモニターが各席に付いてます。(エコノミークラスですよ)オンデマンドとは、好きな時に好きな番組を観れるのです。映画だけでも20本は有りましたね。あとはゲームやNEWSや音楽も
機内では快適に過ごせる事がいいですよね。長時間のフライトですから
(ドーハまで12時間30分)
離陸して1時間半後に飲み物と食事のサービスです。(お腹空いてますから、早く食べたい~)メニューはビーフとシーフードのチョイス、今回はシーフードを戴きました。(味もGOOD!)食事後は、就寝タイム機内が青い照明になり独特の雰囲気、その後暗くなりました。通常でしたら寝てしまうのですが、先程のオンデマンドで映画を観てしまいました。日本ではDVDも出ていますが、私はまだ観ていなかったので日本語字幕を選び映画鑑賞。映画のタイトルは「マイアミバイス」思ったより渋い内容と思いましたが
それから日本映画の「タフ」、英国のコメディ映画の3本も観てしまいあまり機内では寝てないような。到着2時間前に機内が明るくなり軽食のサービスが始まりました。メニューはオムレツ、これもおいしく戴きました。(久々の長距離飛行ですが、食事はエコノミークラスではありますが満足でした)
もうすぐドーハ空港へ着きます。
今日はこの辺で、でもこのペースですと10回くらいのレポートになりそうです。最後までお付き合いの程お願いしますね~
2007年01月27日
ご免なさい!アテネ旅行記は来週からです。
まだ時差ボケみたいで、朝方から昼にかけて異常な睡魔に襲われてます計算してみますと38時間寝てないのです
(ドーハ空港や飛行機の中で寝てはいるのですが目をつぶっている状態です)
さすがに夜は眠れなくてテンションが高くなりますね帰ってきてからは、水曜日夜「某エミレーツ航空セミナー&パーティ」、木曜日夜「サミット福岡主催新春の集い(飲み会)」、金曜日夜「某社主催博多一番会」と3日連続のイベントがありました
特に昨日の「博多一番会」は異業種交流で参加も80名近くは居たのではと思います
いつも参加しているのですが、異業種の方々の積極的な挨拶廻りはパワーを感じます。特に最近は女性が増えており男性軍は女性が挨拶に来ると何故か盛り上がって話をしています
以外と仕事以外での出会いは少ないですから、新鮮なのかもしれませんね
そういう私も話が弾んでおりました!
そんなこんだで、これからは業界以外の人達との出会いを作って行きたいと思います。「旅行」というキーワードを武器に輪をつくれればと
飲み会はいつもやってますので、合コンではなく「友コン」で盛り上がりませんか?希望の方はご連絡をお待ちしております。勿論、男性のみ・女性のみ・男女混合のチームでかまいませんよ。お待ちしております
2007年01月25日
帰ってきましたが・・・。ドーハの悲劇2007年!
皆様お久しぶりで~す! 無事、昨日帰ってまいりました。が・・・
本当は出発からの旅のレポートをしたいのですが、先にアテネからの帰国の悲劇をお伝えします。(したい) <ずばり2007年版ドーハの悲劇
>
まずは往路は関西空港からドーハ経由アテネのフライトなのですが、スケジュール上ドーハにて6時間半の待ち時間だったので、これは仕方ない事だと諦めて待ちました。でも出発が1時間遅れて結局7時間半空港に居ました。(待ち時間は週刊誌やガイドブックを読んだり、寝てたりして時間が過ぎるのを待ちました。でも本当に一人旅はキツイですね、話し相手が居ないのですよ。)ただひたすら時間が過ぎるのを待つ、根性も必要です。皆さん一度体験してみてください!周りには日本人は一人も居ません
で、これは行きの話(又、レポートします)悲劇は帰りにやって来ました
復路はアテネからドーハ経由関西空港のフライトでドーハでの待ち時間は1時間(楽勝)と思いながらアテネからドーハへ到着しました。乗り継ぎのインフォメーションをTV画面で確認したら、なんと「Deray」(遅延)の文字、マジ~!と心の中で叫びながら時間をチェックすると「04:15」本当は23:15なので5時間待ち~、でも仕方ないと思いトランジットルームの椅子で何も考えることなく待ってました。途中、近くのTV画面を見たら、何となく時間が変わってると思いよくよく見たら何と「05:45」更に遅くなってる
6時間半ということは行きと同じ位の待ち時間、帰りは週刊誌もガイドブック(現地でお客さんにあげたので)もなく寝たくてもあまり眠たくないし・・・・。辛い
結局、飛んだのは「06:45」 乗継のお客さんの荷物を積み替えるのに時間が掛かったようで、待ち時間7時間半(行きと同じ)でした。さらばドーハ空港
朝焼けとともに出発。
ところが、7時間半も遅れたと言う事は到着時間も遅い(当たり前) 「14:35」の予定がスピードアップはしてくれたようですが関西空港着21:30。と言う事は、福岡まで帰る方法が無い~~~。深夜バスも間に合わず「どうしよう・・・」と悩み。20年前の友達がお店をやってるのを思い出し連絡(携帯に電話番号登録してた)USJ近くのJR西九条駅まで行きました。が、携帯に電話が入り話しながらだったので間違って1駅前で降りてしまった
急いでTAXIでお店まで行ったけど痛い出費でした!
20年ぶりの友は温かく迎えてくれて、お店で(CAFE)懐かしの「黒霧島」を飲みながら、朝まで20年間のお互いの話をしました。ここでは7時間くらいでしたが「あっ」と言う間に時間が過ぎてました。ドーハでの2回の待ち時間と同じ時間なのに、本当に話し相手が居るといいですね。(これからは一人でなく誰かと一緒に旅行はしなければと思いましたね)
次なる悲劇は、新大阪までJRに乗ったのですが始発にもかかわらず社内におばちゃん達が20人ほど乗ってました。「皆さん、朝早くから大変だな~」と思いながら何故か男性がこの車両には居ないのです。気づくのが遅かった。車内を見渡すと「女性専用車」の文字 おばちゃん達からの視線が妙に痛かった理由が分かり、新大阪で「すいません~」と言いながら降りたのです。
朝6:00発の福岡行き新幹線お客さんは少なく座席に座るなり寝てしまいました。で、お客さんから起こされたのが博多駅に着いた誰も居ない車内。(いいお客さんですよね。感謝!)目を閉じて開けたら博多駅。相当熟睡してたのでしょう。「途中、広島からは混んでる」と聞いた事があるので、皆の注目になってたのかも
(いびきかいてたかも。)
そんなこんなで福岡に戻ってきました!
こんな大変な旅行は旅行業界が長くても初めてでいい経験になりました。
こうやって皆様に報告できる事が嬉しいです!(辛い事もいい思い出です)
明日からは出発からのレポートを書き込んでいきますので時間がある方は読んでみてください。
よろしくお願いします。
2007年01月18日
まだアテネではありませ~ん!
昨日からブログスタートでいきなりアテネ一人旅でしたが、まだ福岡の事務所で仕事中です。
何故かといいますと出発は関西空港23:15発の飛行機なのです午後4時頃の新幹線
に乗って乗り継ぎながら関西空港に9時頃到着です。
でも「関西空港に飛行機で行けば楽なのに」と思われている方がいるでしょが、私はここ15年位新幹線
に乗ってないのです。この機会に最近のオシャレな新幹線に乗ってみたいと
でも車内では睡眠タイムだと思いますが。
帰りも同じく新幹線利用です。昔、大阪で働いていた時の友人がお店
を出しているので突然訪問をしようかとたくらんでます
今から楽しみです。
てな感じであと少しデスクワークをしてから一人旅(実は淋しい)に行ってきま~す
期待できるレポートが出来るかどうかプレッシャーですが何か良い報告が出来るよう頑張ってきます。
<やまさん関係者へ>
1月25日(木) 新春の集い ご参加お待ちしてます。参加の方は冨ちゃん又はRC藤野君まで連絡下さい。
2007年01月17日
いよいよブログスタート!でも明日からはアテネ一人旅なので。
今日が初のブログ1発目
でも実は明日からアテネ(国名:ギリシャ)に一人旅で行って来ます「何故ひとり?」と思われるかもしれませんが、実は旅行業界は航空会社や政府観光局とかのセミナー(説明会)が定期的に開催されてまして、その時に必ずプレゼンテーションで抽選会があるのです。特に航空会社主催の場合は、やはり持ち物が飛行機なので就航している路線の宣伝も兼ねて無料の航空券が提供されます
今回は11月にカタール航空(首都は日本の皆様には有名なドーハです)のセミナーがありまして私が参加してたのですが、抽選会で最初に当たった方が旅行会社関係でなかったので辞退されました。で、再度抽選が行われたのですが(何となく嫌な予感!)、私が名前を呼ばれたのです。路線はどこでも良いとの事でしたが、その時ギリシャ政府観光局の方も居て「どちらに行かれますか?」との司会者の質問に「やっぱりアテネでしょう!」と言っちゃいました
という事で明日から6日間行ってきま~すその時の体験記を来週24日から皆様にレポートしたいと思います。内容的には旅行業界の皆様への情報みたいな感じで一般の皆様にも楽しめるように頑張ってきます
では、行ってきま~す