2007年01月31日
アテネ旅行記スタートします!
1日目:1月18日(木) 16:15 弊社、冨ちゃんとR&C F野君に見送られて大名の事務所を出発赤坂駅から地下鉄に乗り博多駅へ、新幹線のぞみ
に乗り換えて新大阪へ、更に特急はるかに乗って関西空港へ到着したのは20:45(結構長旅でした)。ここで最初のショックが
ドコモの海外携帯をインターネットで予約し関西空港で受け取る予定が、営業時間が20:30まで(事前に確認しなかった私が悪いのですが)でも、飛行機
は23時頃まで飛んでいるのでせめて21時までは営業して欲しかった
これから海外携帯を借りられる方はご注意下さいね
チェックインも早々に終わり、早めに出国して中でゆっくりしようと思い入りましたが、次なるショックがまたまた勝手な判断をしてしまいました。中で軽く食事して本でも買って水でも買ってと思っていましたが、何と本屋もコンビニも閉まっているのです。かろうじてCAFEが開いてたのでサンドイッチと水を買うことは出来ましたけど
21時以降は出発便が4便程しかないので21時で閉まってしまうそうです。初めての関西空港からの出国でしたので期待してたのですが・・・・
仕方なく出発ゲートの待合室でTVを観ておりましたら、続々と叔母様たちがやって来るでは有りませんか夫婦で参加は2組くらいで旦那さんの肩身が狭そうでした。でも関西の叔母様は元気ですね
旅行慣れもしてるようで軽装でドラえもんのポケットみたいに食べ物が次から次から出てみんなで食べてはりました
もちろん声も大きく圧倒されました。幸い機内では席が離れていたので良かったです
いよいよ機内へのアナウンスがありました。
今回はカタール航空を利用してのドーハ経由アテネへの一人旅です。
22:45 乗り込みました。7割くらいの搭乗者数なので窓側2席を一人で使い快適な空の旅が始まりました。機材は最新鋭のA380 座席も綺麗でシートピッチも広め、更にオンデマンドの8インチモニターが各席に付いてます。(エコノミークラスですよ)オンデマンドとは、好きな時に好きな番組を観れるのです。映画だけでも20本は有りましたね。あとはゲームやNEWSや音楽も
機内では快適に過ごせる事がいいですよね。長時間のフライトですから
(ドーハまで12時間30分)
離陸して1時間半後に飲み物と食事のサービスです。(お腹空いてますから、早く食べたい~)メニューはビーフとシーフードのチョイス、今回はシーフードを戴きました。(味もGOOD!)食事後は、就寝タイム機内が青い照明になり独特の雰囲気、その後暗くなりました。通常でしたら寝てしまうのですが、先程のオンデマンドで映画を観てしまいました。日本ではDVDも出ていますが、私はまだ観ていなかったので日本語字幕を選び映画鑑賞。映画のタイトルは「マイアミバイス」思ったより渋い内容と思いましたが
それから日本映画の「タフ」、英国のコメディ映画の3本も観てしまいあまり機内では寝てないような。到着2時間前に機内が明るくなり軽食のサービスが始まりました。メニューはオムレツ、これもおいしく戴きました。(久々の長距離飛行ですが、食事はエコノミークラスではありますが満足でした)
もうすぐドーハ空港へ着きます。
今日はこの辺で、でもこのペースですと10回くらいのレポートになりそうです。最後までお付き合いの程お願いしますね~