スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月23日

かき食うカキ祭りIN佐世保!

2月21日(土) 1週間前から天気が気になって、いつもインターネットで今週の天気をチェックしてました。
当日は大晴天icon01
この日は、佐世保パールシーで開催中の”九十九島かき食うカキ祭り”の日帰りバスツアーicon18です。
私は、幹事兼添乗員で参加しました。
今年のカキは小ぶりでも身が大きくプリプリでした!!!
団体なので座席も確保されカキや手袋等は席に用意されてます。皆さん席に着くなり、すぐに焼きにはいりました。
通常1時間半のところを余裕で2時間取っていたのですが、以外とギリギリまで食べていたお客様もおられました。

寒くもなく絶好のカキ日和、私たちが出発した1時過ぎには駐車場待ちで道路は渋滞で1時間待ちになっていました。
このカキ祭りは2月の土日祝開催なので今週土曜日の28日が最後となります。
行かれる方は11時までに入られたほうが良いですよ。icon77

その後、小佐々町の冷水岳公園に登り北九十九島を展望し物産館にてぜんざいを食べました。
本当に天気が良く北九十九島は初めてですが絶景でした。

最後は漁協にてお買い物タイム!
皆さん、佐世保のお土産をたくさん買われていたようです。  


Posted by やまのりさん at 10:49Comments(0)旅行屋